全自動おそうじトイレ

こんにちは光栄建設スタッフのmiyukiです。

気が付けばもう3月!
お雛様、飾りましたか?
事務所のカウンターにもやっと飾りました。
50年前のです。
髪の毛は落ち武者の様に乱れ、屏風は色が落ち、和紙で出来た梅の花は煤けていて時代を感じますが
着物だけはさすが絹織物!鮮やかな色を留めています。

さて、キッチンやバス、トイレなどの水回り商品は新しい機能が備わってぐんぐん使い勝手が良くなってきています。
今回は、最近のトイレ事情についてです。

既にご存知かと思いますが、トイレに入ると自然に蓋が空き、使い終わると自動で流れ、蓋が閉まる…
ホント便利ですね。

そんな華々しいパフォーマンスはお客様の目を引きますが、主婦の立場から気になるところは「掃除」ですね。
今回、清月町のオープンハウスで勉強した全自動おそうじトイレ「アラウーノ」の話です。
地味な話ですが、トイレだけに読み…「流して下さい」。

一番掃除で大変なのは、いつも注意して洗っているのにちょっと掃除をさぼったら水面にできちゃった輪じみではありませんか?
俗にいう「さぼったリング」…

原因は、陶器に付着した「水あか」に雑菌が繁殖する為ですが、色々な工夫がされていて驚きました。

まず、素材が陶器から「有機ガラス系」になっています。
この有機ガラス系は、撥水性に富み、水あかや汚れが付きにくいことから、
水族館のガラスにも使われているそうです。

次に、洗浄の水流は、うずまき状の「スパイラル水流」でボール面を隈なく洗い流します。
その水流も、初めにミリバブル(気泡)で大きな汚れを落とし、
次にマイクロバブルで目に見えない小さな汚れを除去するといった二段洗浄です。

そして、ここが肝心!
マイクロバブルは洗剤を使うのです。
市販の台所用中性洗剤を専用ポケットに注入しておくだけで
洗剤を含んで洗浄をしてくれるのです。
洗浄後、約2時間程泡が残って器内をきれいに保ちますwww

アラウーノ
左下の奥にあるのが、専用ポケットです。
ガラスのコップも水洗いするより洗剤を使った方がきれいですよね。

そして、私が一番感心したところ!
24時間以上使用しなかった場合、自動的に洗剤を含んだ小洗浄を行います。
う~ん、参りました。
これでは、雑菌も繁殖しづらいですよね。

どうですか?
今回は輪じみに関するところだけですが、他にもステンレス洗浄ノズル、フチ裏がない形状など掃除しやすくなっているところはまだありますよ。

益々便利になるトイレ事情に
お年を召した方が
「後はズボンを下げてもらうだけ~」
と大笑いしていましたが、
余所に行って、流し忘れだけはしませんように~くれぐれも~よろしく~お願いします。